年末年始は電子工作でスタート^^;

今年一発目の記事になります。
年が明けて早1カ月が経とうとしておりますが、皆様今年も宜しくお願い致します^^;;;

昨年末GT5が発売され、ゲームに収録されているお好みの曲を聴きながらニタニタとプレイしていたのですが、どうもフェラパッドだと微妙なハンドル操作が思うように操作できず、次第にそれが原因で心底楽しめない、、、うーーーん超ネジコンでやりてぇ〜〜〜という感情が沸々と;
かといってポリフォがネジコン対応してくれるハズもないし、USB版のネジコンが登場する気配もまったくない。。。
誰かネジコンでGT5をプレイしているツワモノはいらっしゃらないかなぁ〜とネット検索いる時にneGT-USBというネジコンをGT Forceに見せかけるアダプターを開発されている方がいらっしゃるという情報を発見!これは一旦GT5のプレイを凍結し、電子工作素人ながらneGT-USBを作ってみようと思い至った訳です。
トランジスタって熱に弱いのか、とか、LEDって足の長さ違うんだな、なんでだろ?というような所からスタートだったので、なんというか準備と作成に恐ろしく時間が掛かりました^^;;;

色々電子工作について勉強しながらちょこちょこ作成していったので作成に約1カ月を要しましたが何とか作成^^;
とりあえず手持ちのタッパに詰め込んで一応終了としました^^
見た目は悪いですが動けば良しということで^^;;;
(若干ふに落ちない所もあるのですががががが。詳しくは補足の最後に記載;)
早速GT5をネジコンプレイ!
買うのを我慢してたRE雨宮 雨宮μ過給圧上昇7を購入し、ハイスピードリンクを試走!
「あーーーこの微妙なハンドリングなんですよぉ〜 ボキが求めていたのはーーー!」
とマジで超感動しました^^
開発者のnonnonさんが書かれている通り、「すごいよ、neGT-USB! ありがとうneGT-USB!」と思わず叫んでしまいましたw

作成にあたり主にお二方のページを参照させていただきました。
・(開発者のnonnonさん)レゲーの部屋
  自分にとっては神様的存在かもです^^ neGT-USBを世に生み出して下さって本当にありがとうございます!
・(既作成者のつむつむさん)つむつむのくだまき
  この方が基盤配線図を記事にされていなかったら確実に作れてませんでした。
  作成中はこの記事をプリントアウトして穴が開くほど見ました^^
  ほぼ丸々パクりの配置、配線で作成しました^^;
感謝してもしきれません。己のブログ上で恐縮ですが御礼申し上げます。
本当にありがとうございましたm(__)m
以下補足です。
【最低限必要だったもの。※実際はこれ以上の余分パーツ色々買ったり、意味無く付けたりしたためw】
(1)ベースキット
・・・ 最初は製作マニュアルが完備されているストロベリーリナックス製のEZUSBボードを使おうと思ったのですが、どうも既にディスコンで売ってないみたいなので、今も入手可能なオプティマイズ製のminiEZUSBキットを購入しました。購入だけだと自分で半田するパーツが結構あるので組立も依頼、、、現物届いてチップ抵抗の小ささとその数を見て愕然とし組み立てを依頼したのは正解だったと確信^^;
(2)作成用部品
 ・2.54ピッチユニバーサル基盤(25x15) … 1枚 ※以下の部品を載せてくベース基盤
 ・ピンヘッダ(オス)26P(2x13) … 1個 ※EZUSBをココに挿しこむ
 ・EEPROM 24LC256 … 1個
 ・ICソケット … 1個 ※EEPROM取付用
 ・トランジスタ 2SC1815 … 3個
 ・集積セラミックコンデンサ 0.1μF … 1個
 ・1/4 10kΩ抵抗 … 3個
 ・1/4 2.2kΩ抵抗 … 3個
 ・1/4 330Ω抵抗 … 3個
 ・LED … 3個
 ・PS2用延長ケーブル … 1本 ※数ある他のコンバータのコネクタを流用^^;
 ・ピンヘッダ(オス)10P(1x10) … 1個 ※ネジコンへのIF用
 ・配線用コード、0.6mm半田、
 制作マニュアル、完成写真等を見ながらトランジスタ、抵抗、LEDなど必要な部品をあちこちで購入。
 慣れない電子パーツの買い物だったので、結構どれがどのパーツって特定するのが大変でした^^;;;
(3)Firm書込みツール
 ・・・今回このボードを使用した訳ではありませんが、EZUSB-FX2購入ページの下の方にEZ-USB_devtools_version_261700.zipのリンクがあり、そちらを利用させて貰いました。(Cypressのサイト内では発見できず;)

ハードが完成し、ファーム書き込んだ後に結構ハマったのが以下の2点です。
ネジコン接続状態でEZUSBをWin環境に接続すると、Firmが起動しないのかGTFとして認識しない。
 ネジコン未接続状態でEZUSBをWinに接続するとGTFとして認識し、その後ネジコンを接続すると問題無く動作する。
WinXP環境だと上記手順を経て動作するも、かちゃかちゃ弄ってると、じきに動かなくなる^^;
 Win7-64bit環境でも同じ手順が必要だが、触ってても動かなくなるような事は無く、問題無し。
 ただ、WinXP環境はFirm書き込み用環境としても使っているのでこれはこれで必要^^;

とりあえずPS3上では問題無く使えているようなので気にしない事にしました;
どっか微妙に基盤のVerが違ったりするような事があるのか、どっか配線が甘いのか何なのか、色々切り分け作業をしたり2個目を作ったり色々試したのですが状況は改善せず恐らくこれ以上時間をかけても自分で切り分け、解決は不可能だろうとネジコンを挿した状態でGTFとして認識れない問題の原因追求は諦めました^^;

さ、IAライセンスの続きから始めるぞw